外国人の方の「本人確認証明書」につきまして

商業登記において、設立の登記、役員の就任(再任を除く。)の登記につき、平成27年2月27日から「商業登記規則」等の改正により「本人確認証明書」が求められるようになりました。

「住民票の写し」や「運転免許証のコピー」が、それに当たりますが、外国人の方の場合は、何をもらえばよいでしょうか。というご質問を受けることがあります。

そこで、外国人役員の「本人確認証明書」について、まとめてみました。


<日本居住の外国人の方の「本人確認証明書」につきまして>

 (例)

1.「住民票の写し」(マイナンバーの記載がないもの)

2.「運転免許証のコピー」

3.「在留カード」(「住所」の記載があるもの。)

4.「特別永住者証明書」(「住所」の記載があるもの。)

「運転免許証」等、原本を提出することが出来ないものは「表と裏面」の両方をコピーし、ご本人が「原本と相違ありません。」と記載して、署名又は記名押印(認印で可)する必要があります。

(「運転免許証」等、裏面に変更履歴等が記載される証明書の場合「表と裏面」の両方のコピーが必要です。)


<海外居住の外国人の方の「本人確認証明書」につきまして>

①外国官憲の作成に係る取締役等の氏名及び住所が記載された証明書

 (例)

 1.「宣誓供述証明書」

②外国官憲の発行に係る身分証明書等(「住所」の記載があるもの。)

 (例)

 1.「外国官憲発行の身分証明書」(「住所」の記載があるもの。)

 2.「国際運転免許証」(「住所」の記載があるもの。)

「運転免許証」等、原本を提出することが出来ないものは「表と裏面」の両方をコピーし、ご本人が「原本と相違ありません。」と記載して、署名又は記名押印(認印で可)する必要があります。

(「運転免許証」等、裏面に変更履歴等が記載される証明書の場合「表と裏面」の両方のコピーが必要です。)

*「パスポート」の場合は「住所」も官憲で印字されて証明されているものでしたら、

 よろしいですが、日本の「パスポート」のように「住所」の記載がなく、自分で手書き する「住所」の形式のものは認められません。

*「サイン証明」の場合は「住所」の記載がされているものでしたらよろしいです。

*外国語で作成された証明書については、日本語による「訳文」が必要になります。


ちなみに、海外居住の日本人の場合は「在留証明書」(日本語のもの)が一般的です。

以上まとめてみましたが、登記に関するご依頼、ご質問がございましたら、お気軽に藤間司法書士法人までご連絡下さい。


お問合せ(ご相談・お見積のご依頼)

業務内容や登記に関するご相談ご質問はお気軽に。

03-6266-2525【受付】9:00~17:00(土日祝除く)

メールでのお問合せは

toma-ju@toma.co.jp

地図・交通

JR東京駅下車、徒歩2分でご来社いただけます。

藤間司法書士法人

藤間司法書士法人
〒100-0005 東京都千代田区丸の内一丁目8番3号
丸の内トラストタワー本館3階 JR東京駅 八重洲北口より徒歩2分

03-6266-2525

03-6266-2526

お客様の課題をワンストップで解決するプロ集団。それがTOMAグループです。

TOMAコンサルタンツグループ株式会社(東京/シンガポール[アジア統括]/ ロサンゼルス[アメリカ統括])


TOMA税理士法人 TOMA社会保険労務私法人 TOMA公認会計士共同事務所 TOMA行政書士法人 TOMA 税理士法人 TOMA社会保険労務士法人 TOMA公認会計士共同事務所 TOMA行政書士法人

Copyright (C) TOMA Judicial scrivener office. All Rights Reserved.