備えあれば憂いなし 備蓄について

最近、全国各地で大きな地震が起きています。大きな被害は起きていないものの、いつ被害のある地震が起きてもおかしくないと不安に感じ始めた方もいらっしゃるかと思います。


皆さん、普段から食料品などの備蓄(非常食)はされていますか。

地震以外にも台風、豪雨も大きな被害が起きますので、地震、台風、豪雨が多い日本は、備蓄はあったほうが安心というのが分かるかと思います。

大きな災害が起きると、物流が止まり、スーパーやコンビニでも食品が手に入りにくくなります。しかし「備蓄」と聞いても、何から始めたらいいのかわからないと思う人も多いと思います。そこで、何をどれだけ備蓄するればいいのかを紹介します。


過去の例によれば、災害発生からライフラインの復旧まで1週間以上かかるケースがほとんどです。

このため、最低でも3日分、できれば1週間分くらいの食品を家庭で備蓄しておくことが重要です。


まずはじめに、水とカセットコンロなどの熱源は必需品です。

水は、飲料水と調理用水として1人1日おおよそ3L程度必要、水道水は、塩素による消毒効果があり、

3日程度は飲料水として使えます。

そのほか、ペットボトルや缶入りのお茶や清涼飲料水などもあると便利です。

カセットボンベは、1人/1週間あたり約6本必要です。お湯を沸かしたり、レトルト食品を温めたり、

カップ麺などを食べられます。


≪大人2人分の場合≫

•水 2L×6本×4箱(1人1日3L程度)

•カセットコンロ、ボンベ×12本(1人1日1本弱程度)

〔主 菜〕

災害直後は、炭水化物ばかりになりがちで、栄養バランスが崩れ体調不良や病気になる可能性が

あります。そこで、長期保存できる缶詰を備えておくと便利です。

ツナ、サバ、イワシ、サンマなど魚介の缶詰や、コンビーフ、牛肉の大和煮、焼き鳥など。また、肉や魚を使ったレトルト食品など。


≪大人2人分の場合≫

•肉・野菜・豆などの缶詰×18缶

•牛丼の素やカレーの素などのレトルト食品×18個

•パスタソースなどのレトルト食品×6個

〔主 食〕

ごはん・パン・そば・うどんは、エネルギー源になります。


≪大人2人分の場合≫

・ 米2kg×2袋

•カップ麺類×6個

•パックご飯×6個

•乾麺(そうめん300g×2袋、パスタ600g×2袋)

〔副菜と果物〕 日ごろから常備していると、いざというときに役立ちます。

【例】

•梅干し、漬物、日持ちする野菜類

•野菜の缶詰、野菜ジュース

•りんごやみかん、柿など日持ちのする果物

•果物の缶詰

•果物のジュース

•ドライフルーツ


〔その他 お菓子、調味料〕

あめ、羊羹、チョコレート、ビスケット、せんべい、スナック類の菓子・嗜好品

みそ、しょうゆ、塩、砂糖、酢、食用油、マヨネーズ、ケチャップなどの調味料

インスタントみそ汁や即席スープなど。


こう考えると、備蓄する量が膨大に感じますが、普段食べている日持ちする食材を少し多めに買い置きし、賞味期限の古いものから消費し、食べたらその分を補充していくと無駄にもなりませんし、一気にそろえる必要もありません。

地震が多発している今こそ、見直してみてはいかがでしょうか。


お問合せ(ご相談・お見積のご依頼)

業務内容や登記に関するご相談ご質問はお気軽に。

03-6266-2525【受付】9:00~17:00(土日祝除く)

メールでのお問合せは

toma-ju@toma.co.jp

地図・交通

JR東京駅下車、徒歩2分でご来社いただけます。

藤間司法書士法人

藤間司法書士法人
〒100-0005 東京都千代田区丸の内一丁目8番3号
丸の内トラストタワー本館3階 JR東京駅 八重洲北口より徒歩2分

03-6266-2525

03-6266-2526

お客様の課題をワンストップで解決するプロ集団。それがTOMAグループです。

TOMAコンサルタンツグループ株式会社(東京/シンガポール[アジア統括]/ ロサンゼルス[アメリカ統括])


TOMA税理士法人 TOMA社会保険労務私法人 TOMA公認会計士共同事務所 TOMA行政書士法人 TOMA 税理士法人 TOMA社会保険労務士法人 TOMA公認会計士共同事務所 TOMA行政書士法人

Copyright (C) TOMA Judicial scrivener office. All Rights Reserved.