• HOME >
  • ブログ一覧 >
  • 生前対策 >
  • もらったお祝い、あとでトラブルの火種に?知らなきゃ損する“贈与と相続”の話

もらったお祝い、あとでトラブルの火種に?知らなきゃ損する“贈与と相続”の話

「結婚したら200万お祝いしてもらった」、「孫の入学祝いに毎回100万もらった」

──なんて話、周りにもよくありますよね。

でも、ちょっと待ってください。それ、もしかすると「特別受益」かもしれません。

「特別受益」というのは、簡単に言えば「相続人の中で、特別に得した人がいるなら、その分を相続分から引いて公平にしよう」っていうルールのこと。

よくあるのが、

✔ 結婚祝い

✔ 住宅購入資金の援助

✔ 学費・入学祝いの支援

✔ 親名義の家に無償で長年住んでいた

こうした“好意”が、実は後々「もめごとの原因」になることがあるんです。

「え、そんなつもりじゃなかったのに……」

とならないためには、もらった側・渡した側、どちらも「記録しておく」、「共有しておく」ことが大切です。

実際、最近のご相談では「昔の支援って特別受益になりますか?」という質問も増えてきています。

ちょっとでも気になることがあれば、一度整理しておくのが安心です。

特に「家族の中で差が出ているかも?」という方は、早めの対策がカギになります。

「うちは関係ない」と思っていても、意外と当てはまるケースって多いものです。

気づいた今がチャンス。

まずは気軽に、相続の棚卸しをしてみませんか?


お問合せ(ご相談・お見積のご依頼)

業務内容や登記に関するご相談ご質問はお気軽に。

03-6266-2525【受付】9:00~17:00(土日祝除く)

メールでのお問合せは

toma-ju@toma.co.jp

地図・交通

JR東京駅下車、徒歩2分でご来社いただけます。

藤間司法書士法人

藤間司法書士法人
〒100-0005 東京都千代田区丸の内一丁目8番3号
丸の内トラストタワー本館3階 JR東京駅 八重洲北口より徒歩2分

03-6266-2525

03-6266-2526

お客様の課題をワンストップで解決するプロ集団。それがTOMAグループです。

TOMAコンサルタンツグループ株式会社(東京/シンガポール[アジア統括]/ ロサンゼルス[アメリカ統括])


TOMA税理士法人 TOMA社会保険労務私法人 TOMA公認会計士共同事務所 TOMA行政書士法人 TOMA 税理士法人 TOMA社会保険労務士法人 TOMA行政書士法人 藤間公認会計士事務所

Copyright (C) TOMA Judicial scrivener office. All Rights Reserved.